fc2ブログ

首都圏CS

お久しぶりでございます
リュパンでございます
えー、急遽首都圏CSの運営になり、ジャッジをしていました

とりあえず一言、運営って大変ですね
CSを続けて開催している方はすごいと、この時実感しました
正直尊敬できるレベルです


さて、本題にいきましょう
問題と指摘された

・電車の遅延に対する対応

・会場内で行われた賭博

大きくはこの二点ですね

皆様から意見を頂き、私なりに色々考えました(私個人の考えであって、首都圏CS運営の考えではありません)

電車の遅延の対応は今回正しかったと思います
正しいとは思われにくいですが、それは大部分の方が参加者側の考えだからだと思います
電車の遅延に運営が合わせるのはおかしいですよね?
今回、遅延で不参加になってしまった方は遠征してきていると聞きましたが、別の遠征している方々は受付終了時間30分前には来ていました
この差はどこからくるのでしょうか?
まぁ、一言で言えば考えが足りないということです
電車を使うということは、当然遅延について考えるべきですよね?
遅れた方と遅れなかった方の違いはここだと思います
どんな形であれ、遅れたことには変わりありませんのでね

運営側も会場を借りる時間は限られています
その中でキツキツのスケジュールを組んで行っています
限られた時間の中で、利益を無視して、自分たちの時間を捨ててCSを開いてくれているということを忘れてはいけません
まぁ。運営の私が言ったところで説得力無いですが…

賭博の問題については、もう話す意味などありません
犯罪です、やってはいけません
やるなら他人の迷惑にならないところで勝手にやってください

簡単にですがこんなところです
皆さんルールあっての楽しさですよ?
ルールを守らければつまらないのです、ルールを守って楽しく遊びましょう





そういえば、初めてサインを求められました
嬉しかったです、感激して泣きそうでした(嘘)
見知らぬ方にサインを上げられるほど私は有名(?)になっているかは分かりませんが、とにもかくにも嬉しかったのです
ありがとうございます!!
私のようなもので良ければサインなんていくらでも書いて差し上げますよ!!!

それではシーユー
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

橋元

Author:橋元
埋葬された青黒ビート達

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR