サンチャCS
お久しぶりです、リュパン改め橋元です。
知っている方もいると思いますが、今回のCSを機に復帰することにしました。
引退するって言ってから1年弱なんで休止みたいなものでしたね。
まぁでもショップの公認大会には出るつもりはないので、子供たちには怖がられることなく活動できると思います。
さて今回のサンチャCSですが、使用デッキはアナカラーデッドゾーンです。
私にしてはとても珍しく環境デッキを使いました。本当は青黒ビートを使う予定だったのですが、調整時間が圧倒的に足りずに使うことが出来ず、新たに考えたデアリガズのデッドゾーンも赤がモルト以外弱すぎて話にならない状態になってしまったので没。
最終的にチームメンバーに泣きついて、当日にアナカラーデッドゾーンを貸してもらうことになりました。
CSの結果から言えば2位。
復帰戦にしてはかなり良い成績だと思います。
大会の詳細はあまり覚えていませんが、一応書いておきます。
サンチャCSチーム戦
一回戦 イメン 個人× チーム○
初戦から事故りました。
ジェニーで動きを鈍らせるも、マップや吸い込むで持ってこられるイメンを落としきれずに押し切られました。
二回戦 サソリス 個人× チーム○
加速ジェニーでハンドのサソリス落として安心してたら、その返しにトップサソリスでパゴス龍解されて負けました。
三回戦 イメン 個人○ チーム○
快勝。
四回戦 サソリス 個人○ チーム○
快勝。
五回戦 イメン 個人× チーム○
よく分からないプレミして負けました。
予選は個人2-3チーム5-0で結果的にはいい戦績
予選中はお腹痛いし頭痛いしで糞プレイの嵐でした。
本戦では昼飯を腹一杯食べていたので調子が戻りましたが…
本戦一回戦 べアフガン 個人○ チーム○
バイクに負けないこのデッキがベアフガンに遅れを取るとでも?
って感じの快勝
本戦二回戦 天門 個人○ チーム○
マナクラが活躍した唯一の試合
本戦三回戦 サソリス 個人○ チーム○
一本目の佳境で両隣が勝ってしまい、対戦相手と私は共に水でもぶっかけられた気分でした。
快勝です
決勝 モルネク 個人× チーム×
3戦やって全て加速引けませんでした。負けるべくして負けた試合でしたね。
チームは2位でしたが、個人戦績は5-4とひどい結果です。
まぁ勝ちは勝ちです!チームが勝てば私の負けはなかったことになりますので!
知っている方もいると思いますが、今回のCSを機に復帰することにしました。
引退するって言ってから1年弱なんで休止みたいなものでしたね。
まぁでもショップの公認大会には出るつもりはないので、子供たちには怖がられることなく活動できると思います。
さて今回のサンチャCSですが、使用デッキはアナカラーデッドゾーンです。
私にしてはとても珍しく環境デッキを使いました。本当は青黒ビートを使う予定だったのですが、調整時間が圧倒的に足りずに使うことが出来ず、新たに考えたデアリガズのデッドゾーンも赤がモルト以外弱すぎて話にならない状態になってしまったので没。
最終的にチームメンバーに泣きついて、当日にアナカラーデッドゾーンを貸してもらうことになりました。
CSの結果から言えば2位。
復帰戦にしてはかなり良い成績だと思います。
大会の詳細はあまり覚えていませんが、一応書いておきます。
サンチャCSチーム戦
一回戦 イメン 個人× チーム○
初戦から事故りました。
ジェニーで動きを鈍らせるも、マップや吸い込むで持ってこられるイメンを落としきれずに押し切られました。
二回戦 サソリス 個人× チーム○
加速ジェニーでハンドのサソリス落として安心してたら、その返しにトップサソリスでパゴス龍解されて負けました。
三回戦 イメン 個人○ チーム○
快勝。
四回戦 サソリス 個人○ チーム○
快勝。
五回戦 イメン 個人× チーム○
よく分からないプレミして負けました。
予選は個人2-3チーム5-0で結果的にはいい戦績
予選中はお腹痛いし頭痛いしで糞プレイの嵐でした。
本戦では昼飯を腹一杯食べていたので調子が戻りましたが…
本戦一回戦 べアフガン 個人○ チーム○
バイクに負けないこのデッキがベアフガンに遅れを取るとでも?
って感じの快勝
本戦二回戦 天門 個人○ チーム○
マナクラが活躍した唯一の試合
本戦三回戦 サソリス 個人○ チーム○
一本目の佳境で両隣が勝ってしまい、対戦相手と私は共に水でもぶっかけられた気分でした。
快勝です
決勝 モルネク 個人× チーム×
3戦やって全て加速引けませんでした。負けるべくして負けた試合でしたね。
チームは2位でしたが、個人戦績は5-4とひどい結果です。
まぁ勝ちは勝ちです!チームが勝てば私の負けはなかったことになりますので!
スポンサーサイト